ペットフードの添加物:ビタミンB1(チアミン)について。欠乏するとブドウ糖をエネルギーに変えられなくなる

目次1 ビタミンB1とは1.1 ブドウ糖をエネルギーに変換する。ビタミンB1欠乏症は?2 ビタミンB1を含む食品3 ビタミンB1を添加する時は何を足す?3.1 食品添加物として許可されているもの3.2 飼料添加物として許 […]

ペットフードの添加物:タウリン(抽出物)について。合成と天然抽出があり、食品添加物は天然抽出物が使われる

目次1 タウリンについて1.1 化学合成のタウリン1.2 天然抽出によるタウリン(抽出物)2 哺乳類は生合成能が低いため食事から摂取する3 タウリン抽出物は何から抽出するの?4 ペットフードのタウリン抽出物の添加量は?4 […]

ペットフードの添加物:塩化ナトリウムについて。「食塩」で塩化物とナトリウムを添加する

目次1 塩化ナトリウムとは2 塩化ナトリウムは何を添加するために使う?2.1 栄養として必要だから添加するので心配する必要はない3 どの位添加するの?4 水分摂取を促す役目もある5 犬と猫の違い5.1 犬と猫のナトリウム […]

ペットフードの添加物:ピロリン酸第二鉄について。難溶性で鉄臭さが少なくフレッシュフードによく使われる

最近添加物についての質問が時々寄せられるようになりました。それも家族(飼い主)の知識が増えてきて、愛犬・愛猫に与えるものがどんなものなのかが気になっている人が増えている証拠であるかと思います。このサイトを立ち上げた時の私 […]

犬猫にスポーツドリンク(ポカリ等)は与えても大丈夫。糖分やミネラルが豊富なので基本は水を与えてください

私のもとには具合の悪い愛犬、愛猫が何を食べたらいいかだけでなく、飲み物についての相談もあります。 その中でも多いのがスポーツドリンクやお茶について。今回はスポーツドリンクについて話したいと思います。 人と同じで犬猫も具合 […]

ペットフードの塩化物について。食品成分表に記載にないがペットフードの栄養基準あり。塩素系漂白剤は絶対にNG

目次1 塩化物(Chloride)とは1.1 塩素とは2 塩素の算出方法3 塩素の過剰症4 塩素の欠乏症5 漂白剤などの塩素は大変危険です 塩化物(Chloride)とは AAFCOに基準がある塩化物(Chloride) […]

ペットフードのコリンについて。合成できるが体外からの摂取も必要。手作りペットフードでは不足しがちな栄養素

目次1 コリン(choline)とは1.1 レシチンの材料となる2 AAFCOによるコリン必要量3 コリンを含む食材4 コリン欠乏症5 手作りレシピでは不足しやすい コリン(choline)とは 日本食品標準成分表にも記 […]

犬猫の目の健康について。目やに、涙目、涙やけ。ペットフード(たんぱく質)との関係を知ろう

目次1 犬猫の目の健康について1.1 目やに1.2 涙目1.3 涙やけ2 ドッグフード、キャットフードと涙やけの関係2.1 たんぱく質が関係している2.2 体に合うたんぱく源を特定する2.3 添加物が関係している2.4 […]

犬や猫用の手作りご飯(ペットフード)について。メリットデメリットや栄養・給与量の計算方法について

目次1 手作りペットフードについてのご質問2 愛犬愛猫用の手作りご飯のメリット2.1 飼い主が原材料を把握できる2.2 フレッシュフードならではの栄養素を摂取出来る2.3 水分を摂取しやすい3 愛犬愛猫用の手作りご飯のデ […]

成犬用総合栄養食フレッシュフード

ウィリアムドッグフードフレッシュ<総合栄養食>|ペトレピフーズ

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

自分で作りたい方はこちら

ペットレシピ.jp

最近の記事

  1. ガラクトオリゴ糖で猫の腎臓負荷を軽減できる?腎臓の健康維持に新しい可能性

  2. シニア向けキャットフードはタンパク質が少ないという認識は誤り。%と給与量からタンパク質供給量を計算してください

  3. グレインフリードッグフードと犬の拡張型心筋症(DCM)は関係しない。むしろ健康に寄与する可能性あり

インスタグラム

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP