乳類キャットフードのヤギミルクについて。牛乳とヤギミルクの乳糖量はほぼ同じ。消化のしやすさがポイント

猫は乳糖不耐症で牛乳が苦手 昭和ともなれば猫に牛乳を与えるのは普通のことだったのですが、最近は情報も増えたことで、牛乳を与えている家庭は減ってきたかもしれません。 スギさん 今は牛乳を直接与えている話は聞きませんが、飼い […]

キャットフード・ドッグフードのマンガンについて。硫酸マンガンなどの安全性は?マンガンの働きと過剰症・欠乏症について

マンガンについて マンガン乾電池で有名なマンガン。銀白色の金属で、よく反応する金属で粉末にすると水や空気中の酸素とも反応します。 マンガンは単体で使用されることはほとんどなく、合金の原料やフェロマンガンとして鋼材の脱酸素 […]

キャットフード・ドッグフードの銅について。硫酸銅の安全性は?鉄分の吸収を促し貧血を予防する他、多数の働きがある

銅について 前回鉄分の話をしましたので、続きペットフードと銅について話をしてみたいと思います。 スギさん ペットフードと銅の関係はあまり話題にあがらないかもしれませんね。 一般的なキャットフードやドッグフードを与えていれ […]

キャットフード・ドッグフードの鉄分について。犬猫には動物性食品に含まれるヘム鉄の摂取がおすすめ

鉄分とは 鉄分(Fe)とはミネラルのひとつで、血液中のヘモグロビンの構成成分であり、酸素を運搬する役割を担っています。このため鉄分が不足すると貧血を起こすといった症状が現れます。 食品から摂取する鉄は動物性食品に多く含ま […]

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

自分で作りたい方はこちら

ペットレシピ.jp

最近の記事

  1. ペットフードの冷凍技術について。ショックフリーザーやアルコール急速冷凍や家庭用冷凍庫での保管期限について

  2. 歯磨き粉などに使われるアラビアガムとは。ペットフードの増粘安定剤や加工助剤として使われるアカシア樹脂

  3. ペットフードのビタミンCについて。高い抗酸化作用を持つが熱に弱いので調理法と食材選びが大切

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP