キャットフードの歴史を知る!今後は猫を飼う人が更に増えて、グレインフリーのようなキャットフードも珍しくなくなる!?

キャットフードの始まり まずはペットフードの誕生からお話をしますね。 世界初のペットフードは19世紀後半にロンドン在住のアメリカ人であるジェームス・スプラッツ氏が作った犬用ビスケットといわれています。その後1885年(明 […]

グレインフリーキャットフードとは?血糖値上昇を抑え、猫の内臓に合わせて穀物を使用していないレシピ

グレインフリーキャットフードとは? グレインフリーキャットフードとは、穀物を使用していないキャットフードのことです。先に解説したように、猫はほとんど穀物を消化することができません。このため穀物を使用しない、より猫の生態に […]

イエネコの起源を探る。現代に生きるイエネコに最も近いDNAをもつ猫科の動物はリビアヤマネコだった。

イエネコの祖先種はリビアヤマネコ イエネコの祖先種はリビアヤマネコと言われており、エジプトで飼われ始めました。分子系統学などでもある程度裏付けられています。 ただし、猫の家畜化の話は曖昧な部分も多い部分があります。という […]

LESSON レッスン

LESSON キャットフードについて LESSON ドッグフードについて

自分で作りたい方はこちら

ペットレシピ.jp

最近の記事

  1. ペットフードの添加物:タウリン(抽出物)について。合成と天然抽出があり、食品添加物は天然抽出物が使われる

  2. ペットフードの添加物:塩化ナトリウムについて。「食塩」で塩化物とナトリウムを添加する

  3. ペットフードの添加物:ピロリン酸第二鉄について。難溶性で鉄臭さが少なくフレッシュフードによく使われる

インスタグラム

スギさん

新婚さんで妊娠中。子どもができたことをきっかけに家族の健康について考え、10歳を超えた愛犬愛猫の健康も考えるようになった。現在犬猫の食事について勉強中!

エノおじさん

10匹以上の猫を飼っているお酒が好きな元気なおじさん。大量のキャットフードを購入することもあり、安価でありながら安全なキャットフードを探している。
TOP